top of page

よくあるご質問

Q.お稽古を受けたいのですが、どのように申し込めばいいですか?

A.HPにありますお問い合わせフォームよりお申し込みください。まずはご見学か体験レッスンを受けて頂き、お稽古内容に差し支えなければご入会になります。

1.

Q.着付けができないのですが、参加することはできますか?

​A.もちろん着付けからしっかりご指導いたします。お一人で着られるようになるまでお稽古前に毎回着付けレッスン(無料)をします。

3.

​Q.お稽古代のお支払い方法は選べますか?

A.お月謝制で、現金払いのみになります。

​費用についてはトップページの「お稽古について」をご参照ください。

5.

Q.月謝の他にかかる費用はありますか?

A.六ヶ月以上在籍の方は、新年度に年会費が発生します。その他は基本的にありません。ただし、舞台や撮影に参加したい意思がありましたらその際は費用がかかる場合もあります。また昇級試験を受けたい意思があればそちらも費用はかかりますが、全て強要や強制はありません。

7.

Q.着物を持ってないのですが、参加することはできますか?

​A.お稽古は浴衣か着物を着用してのお稽古になります。お稽古着はご用意していただくか、こちらでご予算に合わせてご用意することもできますのでご相談ください。

2.

Q.用意する道具はありますか?

​A.お稽古着、お扇子はご用意していただきます。お扇子はお稽古場にあるものをお貸しすることもできますのでご相談ください。

4.

Q.急な用事ができたとき、お稽古日を変更することはできますか?

​A.出来ます。お稽古はネット予約になりますので、お稽古日をご自分の都合に合わせてスケジュールを組んでいただけます。

6.

Q.お稽古場に通うことが距離的に難しいのですがオンラインでお稽古できますか?

A.遠方の方や海外在住の方向けにオンライン稽古も可能です。HPにありますお問い合わせフォームよりお申し込みください。まずは体験レッスンを受けて頂き、お稽古内容に差し支えなければご入会になります。

8.

bottom of page